blog_bannar
 

2021,10,24

DSC_1459 DSC_1438 DSC_1525

和型瓦は美しいですね。軒先の万十や美しい曲線と質感。多くの家で採用

したい材料ですが、コスト以上に問題になるのが、勾配(屋根の傾斜)です。

一般的には4.0寸以上の勾配で使用しますが、写真のように水上で窓に当たる

場合などは勾配を抑えるために平板瓦やガルバリウム鋼板に変更せざるをえ

ません。とても残念です。そういった場合にも対応できる緩勾配用の瓦があ

ります。雨水の侵入を防ぐ水返しを大きくしたり、水の流れをスムーズにし

て逆流を防ぐ形状を取り入れたりしています。残念ながら「いぶし瓦」はあ

りませんが、和型瓦の採用の幅を広げ、外観デザインの幅も大きく広がりま

す。一次防水のルーフィングの施工に今まで以上の注意を払いつつ、和瓦の

使用頻度を上げていきたいと思います。あくまで雨漏りゼロが優先です。

 

カテゴリ:Uncategorized コメントは受け付けていません