|
|
  
ビルトインガレージの家が完成しました。お馴染みの通り土間と大黒柱、桧と漆喰です。
自然素材、和テイストといったコンセプトから、雨楽な家とつながったお施主様でした。
県道を走っているとつい目を奪われてしまうような存在感のある佇まいです。庭木にも
こだわりがあります。外構工事が完成すると一段と見栄えが良い家になるかと思います。
|
|
|
|
 
千種区で建築中の平屋です。
1月29.30日くらいで完成見学会ができそうです。
|
|
|
|
  
空間のアクセントとちょっとした収納に、小上がりの畳コーナーと引出し。
最近立て続けに依頼がありました。ひと手間加えてお客様の夢をまたひとつ。
大工さん達と頑張ります。
|
|
|
|
 
尾張旭市で新築工事をしました。整理組合の保留地をご購入されたお客様です。
土地は30坪と、やや小ぶりですが、駅から近く利便性の良い立地のため、
思い切って駐車場を1台分にすることでご決断されました。予算の都合とはいえ
狭すぎないかと不安もあったようですが、出来上がった建物は十分な広さがあり
ご満足頂いています。見学会で出会ってから10年、長いお付合いに感謝です。
今後とも末永くよろしくお願い致します。
|
|
|
|
 
しばらく和風建築などが続きまして、ご無沙汰していた雨楽な家。
瀬戸市で久しぶりに建築しました。シンプルな意匠と素材の質感・・・。
やっぱり好きです。
|
|
|
|


玄関周りの化粧庇のクリーニングを行いました。長年の汚れが落ちて、北山杉の丸太が瑞々しい輝きを取り戻しました。(上:施工前 下:施工後)
|
|
|
|
 
瀬戸市で建築中の大屋根の家です。檜、杉、漆喰の自然素材の家。作り付けの収納棚や広い屋根裏収納のある使い勝手の良い家になりました。今月末のご入居です。
|
|
|
|
新築祝いに倉庫で眠っていた栂の一枚板でテーブルを製作しました。
ホコリをかぶっていた材料が大工さんの手で息を吹き返しました。
新しい住まいと共にお客様の暮らしを末永く支えてくれることと思います。



|
|
|
|

和風住宅

ガルバリウム鋼板の家
長久手市の北熊地区で建築中の建物の足場が外れました。
IKEA長久手(工事中)の近くです。
|
|
|
|

6月に上棟し、餅投げをした現場の足場が外れました。
『イトウ技建っぽくない?』外観でしょうか…。
設計士さんに依頼して、シンプルにまとめて頂きました。
とてもきれいな建物になったと思います。
|
|
|